半病人状態です

これまでにないほど落ち込んでいます。
一週間ほど前のこと、朝突然家の前でチェーンソーの音がし始め、何事かと思って見たら斜面の下に立っている老健施設の雑木林で伐採が行われていました。
そして一日かけてなんと数十本の樹木が全て切り倒されてしまいました。
丸裸です。

このマンションの前は遊歩道の先が急傾斜の雑木林で、引っ越してきた当時はまさかこんな斜面に家が建つはずもないから、この緑は大丈夫と思ってきましたが、10年ほど前に多くが切り開かれてマッチ箱のような狭小住宅が所狭しと立ち並び、そのあたりの緑は全て姿を消してしまいました。
毎年春に美しい声で耳を楽しませてくれたウグイスもいなくなってしまい、ショックでした。

しかし、このマッチ箱住宅の隣には大きな老健施設が建ったので、さすがにその斜面の緑は大丈夫と安心していたのですが、またもや裏切られてしまいました。
そして、それまで毎朝にぎやかに囀っていた野鳥の姿が全く見えなくなってしまいました。
みんなどうしているんだろう…
(あそこには私も一度会ったことのあるタヌキも棲んでいます。)
土地の私有制に対する疑問がこれでますます深まりました。

自然は人間が好き勝手に所有しいじってはならないもののはずです。
許せません。

それ以来、私の心は半分壊れてしまい、現在半病人のような状態にあります。

コメント

leoncoco さんの投稿…
その後いかがお過ごしでしょうか?
山男のムーさんですからいつまでも引きずられてないと思います。
高齢になると思いもかけないことがおこります。
私はこの寒暖差にやられ毎日微熱でぐったりしてました。
昨年の癌と骨折で体力が落ちジムとダンスでどうにか持ち直しつつありますが老化の速度は速いです。
まだ70代でいらっしゃるからいつものように何かに挑戦して下さい。
kenkouhoushi さんの投稿…
暖かいコメント、有難うございます。
この所の体力と精神力の落ち込みは尋常ではなく、自分でもショックです。何とか立て直したいともがいています。
leoncoco さんもお苦しみのようですが、それでもジムとダンスを続けられていらっしゃるのには頭が下がります。
お強いですね。
励まされました。

人気の投稿