義母(97)が亡くなりました
前回書きました通り、7月31日に山口県の義母がお世話になっていた介護施設より「相当弱ってきたので一度お会いしておいてはどうか」という連絡があり、台風の接近なども報じられていたので8月3日に訪問するつもりでホテルや切符など手配しておりましたが、翌1日に「容体が急変したので早目に来たほうが良い」と電話あり、計画前倒しの準備中に「亡くなった」と連絡が入る慌ただしさでした。
先月(6月)には義母の姉 102歳が亡くなり、家内は現地での葬儀に出席してきたばかりでしたので、「呼ばれたのかな」などと申しております。
結局8月3日に通夜、8月4日に葬儀が執り行なわれ、家族葬でしたが親戚の方やお世話になったケアマネさん親子などもお越しいただき、予想外に立派な葬儀となりました。
無事にお見送りできて家内も私もホッとしております。
祭壇には故人の好きだった香りの高い花々が所狭しと飾られ、参加者の寄せ書きなどと一緒にあの世へ旅立ちました。
合掌
コメント