オレは認知症?
最近の傾向。
繰り返しイベントのあいまい化
毎日繰り返していることが、もう済んだのか、まだなのか、わからなくなってきました。
例えばサプリ。
もう飲んだのかどうか定かでなくなり、もう一度飲んだりするが、後で数が合わなくなったりします。
また、腰の湿布薬も今朝張り替えたのかどうか、どうしても分からない。
夏は入浴は毎日ではなく一日置きにしていますが、今日はシャワーの日か風呂の日かいくら考えてもわからない時も増えました。
短期記憶の衰え
夕食のメニューについて、朝打ち合わせたのに、すっかり忘れていて聞き返すことが多くなりました。
最近は家内が頻繁に帰省することが増えましたが(おばさんの葬儀、母親の葬儀、実家の手入れ、土地の売買など)、その日程をよく間違えて記憶しています。前の帰省とごっちゃになっているみたいです。
これを片付けておいて、と頼まれていたのに、すっかり忘れていたなんてこともちらほら。
でも、言われれば「ああそうだった」と思うから、記憶自体が消えたわけではありません。
合目的性は維持されているが…
三石巌さんは、外出したのにその目的を忘れてしまったなど、合目的的な行動が取れなくなったら認知症、と定義していますから、単なる記憶のあいまい化は違うと思ってはいるのですが、それでも何かが始まっているのかもしれないと思うと不安です。
コメント