ニトリ見学と体調不良
一昨日、近くのホームセンターに行ったら、その二階が全てニトリに変わっていました。
中国嫌いの家内が眉を顰めながら、でも結局好奇心に勝てず、中を見て回ってきました。
最近流行っているのか、電動式のリクライニングソファがたくさん並んでいて、試用してみたところなかなか良さげでした。
それに、ニトリなのでお値段が手頃です。
以前ここで紹介した米国製の「LA-Z-Boy」は、電動ではなく手動式で一脚が23万5千円、対してニトリの一番高価なものは二連式(三人掛け)で、片側だけが電動リクライニングするタイプのもので25万円しません。しかも総革張りです。
気に入りました。
実は今、傷んできた我が家のソファとテーブル&椅子を買い換えるか修理するか迷っているのですが、このニトリ版LA-Z-Boyを買ってもいいかなと思い出しました。
それくらいいい感じでした。
しかし、展示品を見ているうちに、私の体調がおかしくなり始め、ボォっとして目まいがするようになったので、家内が家具を物色している間、くだんのリクライニングソファに腰掛けて休まざるを得ませんでした。
その日は、夜までこの状態が続き、いつもの自分とは思えない衰弱した感じでした。
多分、軽い熱中症だと思うのですが、8月末に計画していた南アルプス登山は無理ではないかという気がしてきました。
しかも単なる熱中症ではなく、かなり老化が進行した印象で、もう昔のような自分には戻れないのかもしれません。
(当たり前だろ、戻れるわけがない…!)
コメント