衰弱元に戻らず

先日、ニトリで気分が悪くなった続きですが、一旦は回復したように見えたのに、今日はまたぶり返してしまいました。
目まいはしないのですが、体の中心からエネルギーが失われたような、何とも言えない衰弱感に見舞われています。
もちろん暑さのせいもあるでしょうが、家内は普通に立ち働いているのに、自分は何もせずに一日中横になっているのは情けない…と、軽いうつ状態です。
(何もしない訳ではなく、猫のトイレの掃除や朝のコーヒー・ジュースの用意、洗濯物の始末、帰省中の娘の送迎など、最低限の務めは果たしています。)

来週は、再び家内が山口県に行くので、私は自分と猫の世話を一手に引き受けなくてはなりません。
一番悩ましいのは明け方に猫に起こされることですが、ベランダの水やりや、洗濯、猫の食事(朝晩とおやつ、夜食)と散歩など、全て一人でこなすのは普通でもなかなか大変で、今のこの衰弱した状態で満足に対応できるか、本当に心配です。
とりあえず、自分の食事は全て冷凍食品またはコンビニ弁当で済ますことにしました。

また、運動不足が気になりますが、これまでのように夕方少し陽が傾いて気温が下がった頃に外歩きをするのは、チャーちゃんの散歩とぶつかるのでできません。
そこで、昼間の暑い時間帯に近くの横浜国際プールに行って泳ごうかと思案していますが、これもそんな元気が湧いてくるかどうかいささか疑問になってきました。

月内の南アルプス登山は、この状態ではとても無理と判断し、全てキャンセルしました。
可能であれば、来月上旬にでも再チャレンジしようと自分を慰めています。

記録すべき衰えを自覚した2025年の夏です。

コメント

leoncoco さんの投稿…
以前にも書きましたが老齢期は一番過酷です。
元気だった人ほど衰えがこたえます。でも自然なことなので老化を遅らせる
努力はしてもゴールは見えてきます。先月主人を亡くしました。
人生一代イベントと言っていいくらい大変で疲れましたが誰しも通る道です。娘達の支えもあり今は日常に戻ってます。
kenkouhoushi さんの投稿…
そうだったんですか。ご愁傷様です。
娘さんたちが支えてくださっているとお聞きし、少し安心しました。
それでなくてもこの暑さは本当に堪えます。どうかご自愛ください。

人気の投稿